MEDIA

2025/07/01

リアライズコーポレーションが乗用車リース事業に参画

株式会社リアライズコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:今福 洋介、以下 リアライズコーポレーション)は2025年7月1日、株式会社スリークロス(本社:大阪府大阪市、代表取締役:仲野 仁、以下 スリークロス)並びに株式会社トラーク(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役:佐藤 智也、以下トラーク)の発行済み株式の51%を取得したことをお知らせします。これにより、両社のビジネスと顧客ネットワークの連携が実現することで、地域経済へのより幅広い価値の提供が可能になると考えています。

資本業務提携の経緯

これまでリアライズコーポレーションは「トラックファンド®」、「R.リース®」を通じて、運送会社に対して、新たな車両調達手段として「買う」から「借りる」へのビジネスの転換を促し、財務体質の改善をはじめとした経営支援を行ってまいりました。
スリークロス並びにトラークが当社グループに参画することで、リアライズコーポレーションの主力サービスである大型トラック・トレーラーのリースに加え、同社のサービスである乗用車リース(リローン)事業を通じて、より幅広いサービスの提供が可能となります。
スリークロス並びにトラークにおいては、リアライズコーポレーションのビジネススキームと連携し乗用車リース業界でのシェア拡大を目指して参ります。
リアライズコーポレーションおよびスリークロス、トラークは、自動車リースのサービスラインナップを拡充し、国内の自動車調達の新しい未来創りを加速させていきます。

スリークロスについて

会社名
株式会社スリークロス

代表者
代表取締役 仲野 仁

設立
2020年12月

資本金
500万円

所在地
大阪府大阪市北区梅田一丁目1番3号1518

URL
https://www.threecross.co.jp/

トラークについて

会社名
株式会社トラーク

代表者
代表取締役 佐藤 智也

設立
2022年1月

資本金
6000万円

所在地
埼玉県さいたま市大宮区下町一丁目40番4号

トラックファンド®

リアライズコーポレーションが組成・運用する、大型トラック・トレーラー等を投資対象とする独自の金融スキーム。運送会社(新たな車両調達手段として「買う」から「借りる」へのビジネスの転換、財務体質の改善、ドライバーや整備士の働き方の改善)、投資家(運用利回りのいい安定的な投資)、金融機関(顧客ニーズに応えうる新たな金融商品の提供)の三者にメリットをもたらし、運送業界の発展につながる公共性の高い金融商品として、幅広い業界から注目を集めている。

「トラックファンド®」についてのご説明

R.リース®

運送会社にとって大きなコスト負担が生じる車両調達時に、車両の法定耐用年数ではなく、実際の価値を見極めて車両を買い取るリースバックや、オペレーティングリースによる車両調達(=借りる)を行う仕組み。これまでの運送業界で一般的だったファイナンスリースによる車両調達(=購入)と比べて、事業拡大時など必要な時に必要な車両を借りることができるのが特徴。設備投資などの初期コスト、また車両の維持・管理コストを抑えることで、運送会社の財務体質を改善する。

記事一覧に戻る